明けましておめでとうございます

新年あけまして

                  おめでとうございます

寒い年明けとなりましたね

外出も控え、ぬくぬくとしたお休みでした。

でもデイケア、デイナイトケアが始まり

皆さんと一緒に過ごす方がやはり楽しいですね。

 

絵馬に今年の願いを書いてもらいました。

「長生きできますように」

「楽しく笑顔で過ごしたい」

「みんなが元気で過ごせますように」

「今年も元気であまり太らないように」

「コロナが終わりますように」

健康についての願いが多いようです

干支で言うなら2022年は「壬寅」みずえのとら

厳しい冬を越えて、芽吹き始め、新しい成長の礎となる年になるそうですよ

 

年末からの食べ過ぎた感もあり、

ちょっと運動不足が続いている人も多いですね。

今年はもっと体を動かして

頭も心も体もパワーアップにトラいしませんか!!!

 

来年の干支は?

『寅』ですね。

 

そこで、みんなでトラの絵を描くことにしました。

大きさは?縦長? 横長?

何で描く?台紙は?

 

と、一通り検討し、

クリーム色の大判フェルトを2枚貼り合わせました。

絵の具は、ポスターカラーです。

パソコンやスマホでネットから

虎の写真やイラストを探し、みんなでアレンジ。

下絵を鉛筆で描きます。

 

何から塗る?

始めはおそるおそる、遠慮がちに塗っていますが、

だんだん大胆になっていきます。

「この腰のラインいいよねぇ

「ブチ凛々しいね」

「竹もいい感じじゃね」

と自画自賛。

 

 

 

黒がはいると俄然迫力が出てきます。

「眼力すごいよね」

「出来上がりが楽しみじゃね」

 

完成です。

「飛び出てきそう」

「一休さん呼んで」

ではみなさん、良いお年を。

冬の花火

花火は人気の活動です。

でも夏は暗くなるのが遅いので、

11月ごろ夜が早くやってくる時期にしています。

「花火やりたい方―?」

と声をかけると3、4人の手が挙がり「少ないですね」と思いましたが、

外に出て準備をしていると続々と人が集まってきました。

 

 

中にいたメンバーさんも窓からのぞいていました。

本当は花火したかったんでしょうね!!!!

「キレイだったね」

「冬の花火が珍しくて、空が暗くて一段と美しかった」

「みんなで花火をして楽しかった」

「また、来年もしたい!」

と皆さん喜んで下さいました。

 

終わるまで雨が降らずに待っていてくれました。

皆さんの日頃の行いが良かったんでしょうね

風が少し冷たい時期に花火をしましたが、みなさん喜んでもらえて良かったです。