11月のプログラム

木々が少しずつ色づきはじめましたね

今月、もみじ祭を予定しており、皆さん練習や準備に取り組んでいます本番を迎えるのが楽しみです

大変遅くなりましたが11月のプログラムが完成しましたのでブログにのせますね

デイケア

R7年11月プログラム(DC)2

デイナイトケア

R7年11月

タイムテーブル

タイムテーブル

※都合によりプログラムを変更することがあります。

もみじ祭の出し物の準備🎵

なごみカフェ

今年のもみじ祭もデイケアではなごみカフェを開こうと考えています。

 

去年は『シフォンケーキ』をお客さんに食べて頂きましたが、

今回はみんなで考えて『クッキー』にしました‼

それならば練習しなくては!トさっそく、クッキング🎶

ゴマ、フルーツ&ナッツ、チョコチップ、カラースプレーの4種類のクッキーを作りました。

試食後は振り返り。

どれもおいしかったようで「全部出す!」とメンバーさんから意見がありました。

 

いろいろなクッキーのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとやどんな形にするか(大きさ)

いろいろなクッキーのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとやお客さんに出す方法 等

皆で話し合いました。

 

意見の違いもありますが、お互いに納得しながら自分のアイデアを出されています。

そして少しずつ形になっています。

次回、みなさんのアイデアをもとに、もう一度トライしましょう!

2月の楽庵~恒例!ビンゴ大会! | 社会福祉法人 真愛の家

演劇

現在、もみじ祭に向けて稽古中の演劇チームです。

時代劇 姫 カラーイラスト - No: 968591|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

もみじ祭に発表するのはオリジナル作品。

皆さんの知っているお話を元に台本を作りました。

そして、本日は台本の読み合わせをしました。

読み終わった後に「感情をもっと入れたほうがいいんじゃない」

「ここのセリフは変えた方がいいんじゃない」

「○○さん上手、そこ良いね」

など熱が入っております。

また、小道具などもあわせて準備を進めています。

 

その他にもハンドベルや創作のグループも、

もみじ祭目指して頑張っています

皆さんに楽しんで頂けたらと思っています。お楽しみに~(^^♪

今年も、最高のもみじ祭にしましょうね☆彡

10月のプログラム

朝・晩涼しくなり少しずつ秋が近づいてきましたね

農園では5月に植えたさつま芋が大きく育っています🍠もうすぐ収穫時期なので皆さん楽しみにされています🍠

遅くなりましたが10月のプログラムが完成しましたのでブログにのせますね

デイケア

R7年10月プログラム(DC) 作成済み-

デイナイトケア

R7年10月

タイムテーブル

タイムテーブル

※都合によりプログラムを変更することがあります。

🍠🍠🍠

「キャラバンの車窓から」

徳山駅周辺へドライブと散策をしに行きました。

天候にも恵まれて、とても暑い日でした。

車の中では「(駅が)新しくなって初めて行く」「昔と景色が変わってる」

など会話がはずんでいました。

普段聞かないメンバーさんの昔の話など聞けて、スタッフも新鮮な気持ちになりました。

 

道中、新しくなっている動物園を見て

「広くなったね」「完成したらみんなで行きたいね」という声が上がりました。

今度みんなで行けたらいいなと思います。

 

駅に着くと図書館を見て回り

その後駅の通路から電車を見ました。

ひさしぶりに電車を見る人もいたようです。

その後、新幹線口付近のフグの置物の前で記念撮影。

昔を思い出したり新たな発見をしたりと刺激になった一日になりました。

 

夏祭り

8月6日に夏祭りを開催しました!

今年のテーマは

『ワイワイさわいで楽しむ夏祭り‼』です。

午前は農園で育てたジャガイモを使ってのカレーとサラダ作り。

皆さん手際よく、おいしく出来上がりました。

「おいしかった」「ヨーグルトがついていてよかった」など多くの声が聞かれました。

 

午後からはみんなで屋台。以下の4つをしました

<かき氷>

夏はやっぱりかき氷が大人気!

行列ができ、削る方は大忙しでした。

 

<お菓子釣り>

手作りの釣り竿を使ってお菓子ゲット。

1回で釣れると「上手~!」と拍手が!

 

<ボーリング>

なかなかストライクが出ず何度もチャレンジ。

最高齢の女性がストライクを出すと、

この型に続くようにストライクが出るようになり、大盛り上がりでした!

 

 

<暑中見舞いコンテスト>

素敵な作品ばかり!

投票で大賞は最高齢の方の作品に決まりました。

 

 

どの屋台もそれぞれのユニークさがあり

笑顔が多くみられた一日となりました