今年は暖かい所から急に寒くなりましたねインフルエンザ等、流行っていますがお体に気を付けて下さいね
12月のプログラムが出来ましたのであげますね今年最後の月のプログラムを楽しみましょう
デイケア
デイナイトケア
タイムテーブル
今年は暖かい所から急に寒くなりましたねインフルエンザ等、流行っていますがお体に気を付けて下さいね
12月のプログラムが出来ましたのであげますね今年最後の月のプログラムを楽しみましょう
デイケア
デイナイトケア
タイムテーブル
第21回 周南市美術展2023 にて入賞しました。
『水面下の平和な日常』とタイトルをつけた作品。
穏やかな水面に立体的な蓮の葉と静かに泳ぐ金魚の姿が平和を象徴するような作品です。
そんな平和な日々がいつまでも続くようにと思いも込められています。
色とりどりのお花紙で金魚を作り
水面を塗った後にビニールで輝きを表現しました。
色付けした障子紙の蓮の花と葉は針金で浮かしています。
完成するのに半年くらいかかったかなあ
興味のある方は2022年6月のブログをご覧ください。
急ピッチで額も作り上げました
作品の搬入もメンバーさんと一緒に行くことが出来ました。
10月18日
入賞した作品を鑑賞するために美術館へ行きました。
晴れていてドライブにも気持ちの良い天気です。
数多く出品されていた作品もじっくりゆっくり見て
「これはどうやって作ってるんだろうね?」
「この作品すごいね」
「私たちの作品ここにあるよ」
など興味を持って見られていました。
「僕、絵は全然わからんからねー」と言う方、
周りのメンバーさんたちに「シー、静かに‼」と注意をする方、
そのやり取りが微笑ましかったです😉
帰って来た時には「来年はどんなのにしようかね?」「賞ももっと上を目指したいね」
と、やる気に満ち溢れたメンバーさん達でした。
活動してきたことを見ていただき、他者から評価されることはメンバーさんやスタッフにとっても嬉しいことです。私たちスタッフも楽しみながら日々メンバーさんと成長して行けたらいいな…と思っています。
デイナイトケア新聞(秋号)ができました。
7月~9月のプログラムの記事を書いて新聞にしています。
新しいプログラムも始めました
ご覧ください。
秋になりましたね
11月のプログラムが出来ましたのであげますね
11月はもみじ祭というイベントがあります久しぶりのデイケアとデイナイトケアとの合同のもみじ祭ということもあり皆さん張り切っていま~す
デイケア
デイナイトケア
タイムテーブル
※都合によりプログラムを変更することがあります。
日に日に秋を感じるようになり
体を動かすには、気持ちのいい日が増えてきましたね
ふれあいのうえんで育てた、じゃがいもを夏前に収穫し、
夏祭りでカレーを作って食べいい思い出が出来ました
その次に何を育てようかと考え
みんなが料理に使いやすいものという事で
『大根』そして『カブ』を育てることに決まりました。
畑を整備し、肥料をあげ
うねを作り種を植える作業をみんなで協力してやりました
「どうやってうねを作る?」
「大根の種は赤いね」
「どれくらいの深さで種を撒こうか?」
とみんなで考えながら植えることが出来ました。
植えた後も色々とお世話がかかりますが
「やっぱり大根はおでんだね」
「カブは味噌汁にいいね」
と収穫した時を楽しみにして、大切に育てていきたいと思います