今回のお楽しみクッキングは
たくさんの意見の中から、“簡単に作れる関西風お好み焼き”に決まりました。
詳しい作り方がわからず
インターネットでみんなで調べるところから始めました。
「豚バラの代わりにベーコンでもできてびっくりした。」
「作り方は分かったけど、ひっくり返すのが難しそう」
「少ない材料でもおいしく出来た。」
「家でも作ってみよう」
と話しながらそれぞれ楽しまれたようでした。
今回のお楽しみクッキングは
たくさんの意見の中から、“簡単に作れる関西風お好み焼き”に決まりました。
詳しい作り方がわからず
インターネットでみんなで調べるところから始めました。
「豚バラの代わりにベーコンでもできてびっくりした。」
「作り方は分かったけど、ひっくり返すのが難しそう」
「少ない材料でもおいしく出来た。」
「家でも作ってみよう」
と話しながらそれぞれ楽しまれたようでした。
ごめんなさい、過ぎてしましましたが5月の創作作品を紹介します。
桜色のお花紙で桜の花を作りました。画用紙のウグイスが飛んでいます。
桜の花のリメイクで藤の花が出来ました。
窓からの風にそよいできれいです。
たくさんの鯉が勢いよく滝登りしてます?
衣替えの季節を迎えましたね。
例年より早く梅雨入りし、畑のさくらんぼや梅、びわの実りも早く
早い夏の訪れを感じます。
????????????????????
デイケア
デイナイトケア
????????????????????
今日は[笑顔でピクニック]プログラムです?
でもあいにくの降水確率60%で、午後から大雨☔の予報でした。
とにかく午前中はピクニックの昼食作りです。
4つのグループに分かれて
イチゴジャム、たまご、ハム、ツナの4種類のサンドウィッチを作りました?
「マーガリン余ってない?」
「マヨネーズ全部入れていいの?」
1時間しかない中で、みんなで協力的に作業しました。
雨が降らないことを祈りながら
1人ずつ弁当と飲み物、おやつを手提げ袋に入れいざ万葉の森へ!!?♀️??♀️?
曇り空だったのに万葉の森に着くと青空☀になりました。
いつもだれかが運を持ってますね?
広い所でレジャーシートを敷き、密にならないように座り、
皆で作ったサンドウィッチを食べました。
どの種類もおいしいと言いながら食べましたが
特に「たまごのからしが良く効いていておいしかった」という声が多かったです。
公園を散策したり、レジャーシートに寝転んだり、景色を眺めたりしました。
池の亀?や鯉を見つけみんな喜んでいました。
斜面のつづじが池に映ってとても綺麗で風流でした。
往復1時間の道のりだったので帰りはへとへとになりましたが楽しい一日になりました。
永源山公園
久し振りの外出プログラムです。
「今なら永源山がいいんじゃない?」
「鯉のぼりがあるかも・・・。」
「藤が咲いているはず。」
と聞いて行ってみることにしました。
車を降りて、中央の階段を目指すと、
「あるよ、こいのぼり!」
「すごいねえ~」
みんな嬉しそうです。
そして、そのまま階段を上って行くと
「藤、咲いてるけど、もうちょっとかね~」
「でも、きれいだよ。」
とみんなで盛り上がりました。
「あ、蜂がいる~。気をつけて。」
栗ぐらいの大きさの蜂がたくさん飛んでいました。
藤の香りに蜂が誘われるんでしょうか。
帰りはサツキを見ながら駐車場に向かいました。
とってもいい気分転換になりました。