3月のプログラム

今年の2月は暖かい日が続いてもうすぐ春だなぁ~と思う今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?3月のプログラムが完成しましたのであげますご確認をお願いいたします。

デイケア

R6年3月プログラム

デイナイトケア

R6年3月

タイムテーブル

タイムテーブル

※都合によりプログラムを変更することがあります。

生け花

今回の生け花プログラムには11人のお花好きの皆さんが参加されました。

春のお花のストックを中心に、

院内に咲いている水仙、ミニカーネーション、ユーカリの葉を使用しました。

おしゃれな紙コップにオアシスを入れて生け、

ミニアレンジスタイルに仕上げました。

皆さん「難しい」と言いながら、それぞれに持ち前のセンスを発揮され、

バランスよく、上手に生けることが出来ました。

「春らしくて気分がよくなりました」

「カーネーションの色が印象的だった」

「丈を低く生けるのが難しかった」

次回もまた楽しく生けましょう

園芸

みんなで種から育てたカブと大根苗を植える男の子のイラスト

あっという間にとっても立派に育ちました。

 

そして…1月に入りとうとう収穫の日が‼

 

カブと大根、それぞれ1人1つ選び収穫。

「こりゃ、大きい‼」「すごいね~」

抜いてみると思いのほか大きく、

1人で持つことが難しかったり…。

みんなでワイワイ楽しみながらの収穫でした。

 

「この大根の葉をどうやって食べるか」

「カブの美味しい食べ方」

 

 

こんな話題があちらこちらで聞かれ、

収穫だけでなく自分で調理し美味しく食べる経験もできたのでした。大きな鍋で料理をする人のイラスト

デイケア新聞

なごめーるが完成しましたのであげます

普段の活動内容等を記事にしてますので見て頂ければ幸いです

新聞vol.68

2月プログラム

1月もあっという間に過ぎましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

遅くなりましたが2月のプログラムが出来ましたのであげますね

デイケア

R6年2月プログラム

デイナイトケア

R6年2月

タイムテーブル

タイムテーブル

※都合によりプログラムを変更することがあります。