秋になりましたね
11月のプログラムが出来ましたのであげますね
11月はもみじ祭というイベントがあります久しぶりのデイケアとデイナイトケアとの合同のもみじ祭ということもあり皆さん張り切っていま~す
デイケア
デイナイトケア
タイムテーブル
※都合によりプログラムを変更することがあります。
秋になりましたね
11月のプログラムが出来ましたのであげますね
11月はもみじ祭というイベントがあります久しぶりのデイケアとデイナイトケアとの合同のもみじ祭ということもあり皆さん張り切っていま~す
デイケア
デイナイトケア
タイムテーブル
※都合によりプログラムを変更することがあります。
日に日に秋を感じるようになり
体を動かすには、気持ちのいい日が増えてきましたね
ふれあいのうえんで育てた、じゃがいもを夏前に収穫し、
夏祭りでカレーを作って食べいい思い出が出来ました
その次に何を育てようかと考え
みんなが料理に使いやすいものという事で
『大根』そして『カブ』を育てることに決まりました。
畑を整備し、肥料をあげ
うねを作り種を植える作業をみんなで協力してやりました
「どうやってうねを作る?」
「大根の種は赤いね」
「どれくらいの深さで種を撒こうか?」
とみんなで考えながら植えることが出来ました。
植えた後も色々とお世話がかかりますが
「やっぱり大根はおでんだね」
「カブは味噌汁にいいね」
と収穫した時を楽しみにして、大切に育てていきたいと思います
少しずつ肌寒くなってきましたね‼体調には気を付けて過ごしていけたらいいですね
さて、なごめーる30号が完成しましたので、ブログにあげます
皆さんが一生懸命に記事を考えて、パソコン打ちをしてくださいました見てくださいね♬
なごめーる
朝晩涼しくなって過ごしやすくなってきて喜んでいる今日この頃
秋を感じる時期になってきました
皆さんはどんな秋を想像されますか?食欲?スポーツ?
芸術?
楽しい秋になると良いですね
さて、10月のプログラムができましたのであげますね
デイケア
デイナイトケア
タイムテーブル
※都合によりプログラムを変更することがあります。
久しぶりにキャラバンでドライブ
夏は過ぎたが虹ケ浜へレッツゴー‼
松の道を抜けたら雲一つない青い空、青い海、そして奇麗な砂浜‼
そして、めちゃくちゃ暑い日差し((+_+))
「きれい」という声と「暑い~」と言う声が
周りには誰もいなかったので貸し切り状態。
プライベートビーチの様な解放感でした。
水切りの最高記録は4回でした。
海の水はまだぬるかったです。
また来年行けたら嬉しいなと思いました。