はじめて苗を見たメンバーさんは、
「こんなに大きい苗なんじゃ」や
「どうやって植えるの?」など、興味津々の様子。
毎年参加しているメンバーさんには、
「今年の苗は元気やね」や「大きいね」など、
高評価をいただきました。
植えた苗は全部で100本!
疲れを見せながらも、みなさん一生懸命に活動されていました。
植え終わると、「収穫が楽しみ」と笑顔で語られていました。
メンバーさんがしっかりお世話をしてくれると思います。
秋の収穫では、またみんなが笑顔になっているとよいなと思います。
はじめて苗を見たメンバーさんは、
「こんなに大きい苗なんじゃ」や
「どうやって植えるの?」など、興味津々の様子。
毎年参加しているメンバーさんには、
「今年の苗は元気やね」や「大きいね」など、
高評価をいただきました。
植えた苗は全部で100本!
疲れを見せながらも、みなさん一生懸命に活動されていました。
植え終わると、「収穫が楽しみ」と笑顔で語られていました。
メンバーさんがしっかりお世話をしてくれると思います。
秋の収穫では、またみんなが笑顔になっているとよいなと思います。
5月になり、暑い日が多くなってきましたね。
すぐに夏になりそうです![]()
10月に植えた玉ねぎがようやく土から見えてきました。
このころから、一部のメンバーさん達が、
「もうとっていいんじゃない?」
とそわそわした状態になってきました。
スタッフは、「いやいや、もう少し待ってね」
とがまんを強いる毎日・・・ ![]()
そして、やっと収穫の日を迎えました!
収穫した時、メンバーさん達は、
「大きいのがとれた」、「よくできている」、「どうやって食べよう」
また、スタッフも、
「こんな大きいのができている」、「新玉ねぎはそのまま食べられるね」
とメンバーさん同様、
育てて収穫することが楽しみになっていました![]()
畑を作り、苗を植え、水をやったりする作業は大変ですが、
メンバーさんの嬉しそうな話を聞くとスタッフも嬉しくなります。
『お互いに影響しあっているんだな』と思える、楽しい経験でした。
次は夏野菜を植えるための畑づくりをみんなでがんばろうと思います。
また素敵な経験ができるように。
気が付けば今年も半年が過ぎようとしていますね
時の流れが早く感じる今日この頃、皆さんはいかかお過ごしでしょうか?
遅くなりましたが6月のプログラムが完成しましたのであげます。
なお、今月より第2、第4木曜日にデイケアを行うことになりました![]()
皆様の参加をお楽しみにしています![]()
デイケア
デイナイトケア
タイムテーブル
※都合によりプログラムを変更することがあります。
先日、退職された名誉院長から
プロジェクターとスクリーンを頂いて、初お披露目‼
多数の希望があった映画「トップガン マーベリック」を鑑賞しました。
映画が始まるとみなさんシーーーンとして、
まるで本当に映画館に来ているような感覚✨
休憩することなくどんどん引き込まれていくようで、
真剣に観られていました![]()
普段、あまり観られない方も集中されていました![]()
「大迫力ですごく良かった」
「音も映像もすごかった」
と皆さんの喜びの声が聴けました。
プロジェクターにも興味津々で
「次はトットちゃんやなー
」などと楽しみも増えました。
楽しい経験が次の経験につながっていく、
そうは言っても
ホットケーキミックスに頼って、
家でも作れる簡単メロンパン
混ぜて・丸めて・型取って
最後にグラニュー糖をパラパラまぶして焼くだけ。
焼きたては外はカリッ、中はふわっと
パン屋さんのメロンパンのよう![]()
少し時間が経っても
クッキーのような食感でとってもおいしかったですよ。
焼きたてパンを食べた方は「ふわふわで美味しかったー」
後で食べた方は「口の中の水分が・・・((笑))」
と言いつつ、全部食べて「美味しかった」と言われていました。
「手が痛くなるでしょ?代わり―」
とみんなが交代してくれたり
やさしさの伝わるパン作りになりました。
こういうところが集団で活動する良さなんだろうなあと思いました。