お知らせ

園芸(玉ねぎ収穫)

5月になり、暑い日が多くなってきましたね。

すぐに夏になりそうです

 

10月に植えた玉ねぎがようやく土から見えてきました。

このころから、一部のメンバーさん達が、

「もうとっていいんじゃない?」

とそわそわした状態になってきました。

スタッフは、「いやいや、もう少し待ってね」

とがまんを強いる毎日・・・ 

 

 

そして、やっと収穫の日を迎えました!

収穫した時、メンバーさん達は、

「大きいのがとれた」、「よくできている」、「どうやって食べよう」

などと嬉しそうに話をしていました。

 

また、スタッフも、

「こんな大きいのができている」、「新玉ねぎはそのまま食べられるね」

とメンバーさん同様、

育てて収穫することが楽しみになっていました

畑を作り、苗を植え、水をやったりする作業は大変ですが、

メンバーさんの嬉しそうな話を聞くとスタッフも嬉しくなります。

『お互いに影響しあっているんだな』と思える、楽しい経験でした。

次は夏野菜を植えるための畑づくりをみんなでがんばろうと思います。

また素敵な経験ができるように。

 

 

 

 

 

6月のプログラム

気が付けば今年も半年が過ぎようとしていますね時の流れが早く感じる今日この頃、皆さんはいかかお過ごしでしょうか?

遅くなりましたが6月のプログラムが完成しましたのであげます。

なお、今月より第2、第4木曜日にデイケアを行うことになりました

皆様の参加をお楽しみにしています

デイケア

R6年6月プログラム

デイナイトケア

R6年6月

タイムテーブル

タイムテーブル

※都合によりプログラムを変更することがあります。

 

 

 

 

5月のプログラム

もう少しでゴールデンウィークになりますね

楽しい連休になりますように

さて、5月プログラムができましたのでのせますね

 

デイケア

R6年5月プログラム

デイナイトケア

R6年5月

タイムテーブル

タイムテーブル

※都合によりプログラムは変更することがあります。

 

デイケア新聞

デイケア新聞(なごめーる)とデイナイトケア新聞(ほっとするね~)の春号が完成しましたのであげます良かったら読んでください

 

なごめーる

なごめーる32号春号

ほっとするね~

新聞vol.69