今日は花見です!
まず、午前は花見のおやつを作りました。
2月の餅つきでついたお餅を冷凍していたので、揚げ餅にしました。。
油で揚げるのに「たくさん入れると全部くっつくね」
「お餅がたくさんあるから、少しの量だと終わらない」など言いながら作りました。
きつね色に揚がったお餅をボウルに入れ、塩をかけたら完成です。
午後からは緑地公園の班と病院の玄関の班に分かれ、桜を見に行きました。
緑地公園の班では、「桜咲いているかな?」「今日晴れていてよかったね」など話をしながら桜の森へ出発。
体育館が見えてくると「あ、桜が咲いている」「きれい」と話しながら、桜並木の景色をみんなで楽しみました。
そして目的地の桜の森に到着した後、
「美味しい」「塩味が良い」「味は良いのに歯が無いから硬くて食べれない」
と午前中に作った揚げ餅を食べながら花見をしました。
帰りは桜満開の木の下で撮影タイムです。
落ちている桜の花びらを集めて撮影の瞬間に投げて、花が舞うようにしたりしました
上に投げるのを直接投げてしまい、花びらの塊が顔にのって、その写真を見てみんなで大笑い。楽しんで帰りました。
季節の花を見ると癒されますね。