草木
が茂る季節ですね![]()
うっそうとしていた、南の斜面の草を一気に刈ってもらい
見晴らしがよくなりました![]()
みんなで芝生の草取りもやり
気分が
晴れ晴れして
散歩するのも
気持ちいいです![]()
デイケア
デイナイトケア
タイムテーブル
プログラムは都合により変更することがあります。
草木
が茂る季節ですね![]()
うっそうとしていた、南の斜面の草を一気に刈ってもらい
見晴らしがよくなりました![]()
みんなで芝生の草取りもやり
気分が
晴れ晴れして
散歩するのも
気持ちいいです![]()
デイケア
デイナイトケア
タイムテーブル
プログラムは都合により変更することがあります。
デイケアメンバーによる新聞です。
いろんなプログラムや感想を紹介しています![]()
新緑が気持ちのいい季節になってきましたね。
デイケアの畑も、花や野菜が元気に育っています。
デイケア
デイナイトケア
タイムテーブル
プログラムは都合により変更することがあります。
春といえば桜![]()
大きな桜の木を作ることにしました。
桜の花はお花紙でフワッと作ります。
いろいろ工夫してこの形。
桃色の濃淡、白を組み合わせて金のモールで束ねて芯にします。
その数なんと1000個、休憩時間の暇つぶしにせっせと折って開きました。
「あと何個?」「300個」
「もうちょっとじゃね~
」「え?![]()
」
2月に入って、土台を作りました。
100円ショップの白いフェルトを5枚接着芯でつけたものに
水彩絵の具で色をつけました。
枝や幹は段ボールを剥がし、
絵の具で塗り、シワをつけたり、丸めたり。
そして、動物は・・・
「うぐいす?」「あ、柴犬
がいい」
というわけで羊毛フェルトで柴犬を作ります。
さぁ仕上げです。
「幹をどこにする~」「中心から少しずらしたほうがえーかねぇ」
枝に桜をつけてそれらしく。枝をひろげ、立体的にして・・・
針金で浮かせたりもしました。
病院の玄関前にあるような、立派な桜の木ができました。
犬の親子もいますよ~。
「親子がいいよね~」「黒柴もかわいいよ」で、こんなに増えました。
ちょっと早いお花見しに来てくださいね。
今月はおひな様
やお彼岸など春らしいイベントがありますね。
夜はまだ冷えますが、昼間は暖かくなってきました。
季節の変わり目ですので皆さん気をつけましょうね。
デイケアプログラム表
デイナイトケアプログラム表
プログラムは都合により変更することがあります