うちのデイナイトケアには遊具としてはもちろん、
折り畳み式のビリヤード台があるんですよ
いつ買ったのか覚えていないくらい前からありますが、
そんなビリヤード台の脚が去年限界を迎えてしまいました。
「木工で作れないかな」という話になり、
脚の代わりになる机を作ることにしました。
下準備では、作業がいつも几帳面なメンバーさんに協力いただき
採寸して図面を作り、木材と工具をそろえていざ着工!
みんなで木材のやすりがけをして、図面に従って木材を合わせ、慣れない電動式ドライバーを使いながら
「難しいけどおもしろいね」
「あー!ネジ穴がだめになった」
と悪戦苦闘しながらも分目に利器の凄さを感じながらネジを締めていきました。
完成した机をビリヤード台の下に入れると、まぁピッタリ!
後はビリヤードをして楽しむだけ!と思ったのですが、
作り終えた工員(めんばー)たちは満足して普段の生活に戻っていきました(笑)