コロナウイルスの不安が高まってきました。
でもお店のマスクは売り切れ😱
仕方がない😤自分たちで作ろう!という事になりました。
手縫いは糸通しが大変した。
久しぶりのミシンが活躍してくれました。
医学的な効果は期待できないかもしれませんが、
マスクをして少しでも不安が薄れますように😌
コロナウイルスの不安が高まってきました。
でもお店のマスクは売り切れ😱
仕方がない😤自分たちで作ろう!という事になりました。
手縫いは糸通しが大変した。
久しぶりのミシンが活躍してくれました。
医学的な効果は期待できないかもしれませんが、
マスクをして少しでも不安が薄れますように😌
2月4日は立春。その前日、2月3日は節分です。
季節の変わり目といわれる節分には邪気が入りやすいので、
平安時代より豆をまいてその邪気を払うようになったとか
紙を丸めて作った豆を鬼に投げつけました。
鬼の口には何個入ったでしょうか?
金棒を持った鬼は豆が当たって痛そうでした👹
最後は皆さんで豆やお菓子🍬をいただきました。
今年も良い年になりますように😊